びわこカブミーティング

2025年6月29日に開催された「びわこカブミーティング」に参加してきました。

新潟から会場となる奥琵琶湖パークウェイ つづら尾崎展望台までは約470km、今回はステッカー屋さんとして出店するため搬入開始の9時には間に合うようにと新潟を1時過ぎに出発。6時間半くらいかけてようやく琵琶湖まで辿り着きました。

朝の琵琶湖。琵琶湖に来るのは初めてではないのですが、前回はちょろっと近くを通り過ぎただけで湖自体はあまりよく見れなかったので、こうしてじっくり見るとスケールの大きさをあらためて感じますね。

湖沿いの道を上って会場のつづら尾崎展望台まで来るとより高い位置でスケール感マシマシ。写真だとあんまり伝わらないかもしれませんが素晴らしいロケーションです。

 

搬入開始時間より早く着いちゃいましたが、もう出店準備始めてもOKとスタッフさんに確認取れたので混んでくる前にさっさと出店の支度して準備完了。

 

出店エリアは駐車場の北側の一番奥。飲食も含めて結構な数の出店がありましたね。

 

対してカブの展示エリアは南側の奥。

ご覧のようにかなりの盛況ぶりですが、お店のエリアとかなり離れちゃってるもんだから、ホンの一瞬こっちのエリアまで来て何枚か写真撮ったくらいで、1台1台を見てる余裕まったくありませんでした。

主催者の発表によると約1000台の来場があったとか・・・・マヂすか。

 

お昼過ぎにはプチツーリングの企画もあり、走りも楽しめるのはなかなかいいですね。

 

皆さんのカブをじっくり見れなかったのは残念でしたが、たくさんの方がお店に立ち寄ってステッカーを購入してくださったり、お話させていただいたり、とても充実した時間を過ごせました。以前からSNSをフォローしてくださってる方や、ネットでステッカー購入したことありますよ~なんて方も結構いらっしゃってうれしかったですねー。

お会いした方々、スタッフの皆さん、ありがとうございました。

新潟からだと気軽に来るってわけにはいきませんけど、イベントとは関係なく琵琶湖一周ツーリングもしてみたいなぁと思いました。今回は日帰り弾丸ツアーでまるで余裕がなかったので、次回は前日入りしてキャンプってのもいいかもしれませんね。

また来年を楽しみにしてます♪

 

ちなみに琵琶湖をモチーフにしたこんなTシャツも販売してます(笑)

琵琶湖の水 止めたろか
琵琶湖の水 止めたろか モータースポーツ風
琵琶湖の水 止めたろか アメカジ風

 

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)